Quantcast
Channel: 大家の愚痴
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1300

[転載]宮内庁への電凸(読者)

$
0
0
ひらめき電球BBの覚醒記録さんからの抜粋です
 
 
読者さんが、東宮ご夫妻に対する疑義を、
宮内庁へ電凸した時のレポートです。

青文字は、BBの恣意強調。赤文字はBBのツッコミです。

sayuriさん

電話に出た職員の方は案外気さくな方だったので、
意外と本音で聞く事が出来ました。
宮内庁としては意見は言えないみたいで、個人の発言だと思います。

①「即位の礼」は現在の雅子妃には、
ほぼ無理ですが、その場合はどうするのでしょうか。
祭祀を皇太子お一人用に組み直すのは伝統に反するし、
古来よりの神事ではなくなるし、
出るか出ないか判らない妃を前提に、
100カ国以上のゲストに対して招待は、失礼ではないのでしょうか?

②皇后陛下の祭祀は、皇太子が天皇に即位、在位の間無くなるのですか?
祭祀不在は日本の為に何か悪しき事が起こらないか、
宮中の神官の方達のご意見はどうなのですか?

③皇太子は神事に不熱心の様にお見受けするのですが、
人任せの代祭ばかりになると、
皇室の意味すらなくなるのではないでしょうか?


祭祀不在は日本の為に何か悪しき事が起こらないか、
宮中の神官の方達のご意見はどうなのですか?

③皇太子は神事に不熱心のようにお見受けするのですが、
人任せの代祭ばかりになると、
皇室の意味すらなくなるのではないでしょうか?

上記のBBさんのご質問ですが、①に関しては
「まだ先の事だし、その時の状況でどうなるか判らないけど、
雅子妃欠席だと困るとしか言えない」そうです。
何度も困るを連発していました。

②も大体同じような返答でした。
神官からの意見というのは耳にしていないそうです。

③は「皇太子はキチンと祭祀を勤めておられます。」と仰っていました。
そして「厳しいなぁ・・・」と一言。
BBさん、かな~り手厳しい質問だった様ですよ。
ただ、この電話の方は祭祀を廃止とは考えてはいないようです


本体の祭祀は、天皇陛下と皇后陛下のお勤めなので、
皇太子としての祭祀は大した事はないし、
天皇陛下のお目が届く間は、そりゃ皇太子、嫌々でも、やるでしょうよ。
元皇族の方・・・竹田氏も皇太子は、
祭祀は真面目と擁護していますが、問題は即位なさってからの事。
大体、祭祀は皇后がいないと、出来ない部分が結構あります。
それをどうするのか? という質問です。
出来ないに決まっている事を、
今から決めておかずに、どうするのでしょう。


「まだ先の事」「その時の状況」と言われても、
不測の事は突然起こります。その時、祭祀はどうするのでしょう。
皇后陛下に即位予定の方は、何も出来ませんよ? なさる意志も皆無だし。
 代拝ばかりで、凌ぐおつもり? 
すると、そもそも「皇室とは何か」
「なぜ皇室が日本に必要なのか」という大前提が崩壊しますよ?

祭祀ありてこその、皇室の存在意義です。


大体、皇祖神参拝に11年間もお子様も伴わず、
ご自身も神社スルーがやたら多く、
各神社に神饌料もお出しにならない方が、祭祀に熱心?
 あり得ないでしょう!


GHQが日本解体の一端として、皇室にも手を伸ばし、
宮中の最大価値観である祭祀を破壊、
私的行事にまで貶めてしまったのは、
そこに力を認めるからこそであって、
逆に言えば祭祀を抜き取った皇室は、莫大な国費を食うだけの抜け殻です。



ついでに文春の友脳ファンタジー記事についても聞いてみました。
「宮内庁関係者が良く出てくるが、宮内庁に守秘義務はないのですか?
まるで本人が母親に愚痴った事を友脳ライターに書かせたと思われる、
両陛下が悪い、秋篠宮両殿下が悪い、果ては国民が悪い、
妃殿下擁護のつもりで書いてるのだろうが、
これは国民感情を逆撫でする逆効果でしかありません。
宮内庁はこれをほっておくんですか?」と、
この電話の方はこの記事を読んでいて
「そーなんですよね」みたいな感じで
こっちが「あれ?」と拍子抜けしてしまいました。
「宮内庁関係者と言っても事実かどうか判らない、
ただ、事実と異なる事を書かれると、
宮内庁としては訂正を出している」と言うから、
「訂正がないのは事実なんですか?」と聞くと
それがこっちが訂正しても取材に基づいてると反論してくるから
と結局は有耶無耶にされましたが、私が「宮内庁関係者って
小和田優美子さん?と思ってしまう」と言ったのですが、
その時の相手の「ははは・・・」と言う笑いに
「もしかしてこの職員さんもそう思ってる?」と感じました。

「最近の皇太子両殿下の評判がすこぶる悪いのは知ってますか?」
「はい。ヤフコメとか掲示板とか」

「それに対して宮内庁はどうお考えですか?」
「何とかしなければ行けませんね、ほんとに何とかしなきゃとしか。
ただ、あそこに書かれてる事(批判コメント)も事実かどうか」

「擁護もありますよ」「でも8割がたは批判で」
「だから、それが今の国民の意見でしょ!!
ネットをしない私の姉でさえ雅子さんは外れだったねって言ってますよ」
「はい」

「私は祭祀があっての皇室だと思っています、
国民の為に祈り、五穀豊穣を祈り、
それが両陛下の皇族方の最たるお役目だと思っています。
私は悠仁殿下が即位されるのは、年齢的に見る事は出来ませんが、
恙無く皇統を繋いで欲しいと思っています。」


「本当にお願いしますね、東宮職にも伝えて下さいね。
もっと危機管理を持って下さいね「はい、ありがとうございました」
で電話を切りましたが、雅子さんの医師の判断を聞くのを忘れました・・・

あと、秋篠宮家の警備の手薄と、
愛子さんの異常なSPにも意見をさせて頂きました。
話の中で、
皇太子夫妻もネットの評判は
見ているかも知れないと仰ったので思わず
「知ってて改めようとしないの?自分達には関係無い状態ですか?」

と言ったのですが、返答は忘れました
メモしながら電話したんですが、
肝心の所が抜けてるんですよね・スミマセン
電話を切ってから、もっと聞く事があったのにと思うんですよね。
祭祀に代理は立てられないのかも聞くのを忘れたし。。。

祭祀代理? 代拝の事ですか? それは可能です。
ただご親拝ありてこその祭祀です。
もし代拝でいいのなら、天皇皇后両陛下が厳寒の最中にも、
夜中にご起床なさり粛々と精進潔斎、
数時間の祭祀には臨まれません。

何度も言う様に皇室で最も大切で、
最も大変なのは公務等ではなく祭祀です。
だからこそご遺訓として残されています「まず神事」と。
そうだと思います。それを抜きに何の皇室でしょう? 
他の分野なら外交にしろ何にしろ、能力に秀でた人は民間に沢山います。


今回、電話対応をしてくださった職員の方は、
皇太子両殿下の評判の悪さを本当に何とかしなくちゃと考えている様で、
ヤフコメや掲示板やブログで意見を書くのは効果的な事なんだなと、
改めて実感しました。なので、これからも
宮内庁や内閣府にメールや電話を続けていこうと思います。

補足

▲皇室は、基本 政治には関わらないと聞いておりますが
国連は政治色が強い団体に思えるのですが。
皇族が、しかも皇太子殿下が関わっても良いのですか?

A)政治に関わらない範囲で研究の為に行っている。

その肝心の「研究」発表なんて、僅か30分。
スライドの映写時間も含めて30分!
 随分失礼な、見くびられた、見え見えのお膳立てです。
レセプションもお座なりで貧相でした。
或いは皇太子自身が30分以上の講演が不可能なのかもしれませんね。
「研究」とはお飾りの言い訳なのは、明確です!
メインの目的は潘基文、
韓 昇洙(ハン・スンス)と引き合わせられる事に
あったのではないですか? 
外務省が手引きしたなら、メインにそこで動いたのは誰ですか。
オランダ行きには、小和田恒氏が水面下で動いていましたよね。

イメージ 1
 
▲前回、皇太子殿下が国連の講演にお出ましになった時
韓国の元首相のハン・スンス氏と親しく会食していますが
このハン・スンス氏は「天皇を訪韓させ、謝罪させる」事を推奨しています。
このような、天皇利用を目論むような人との接触を
段取りしたのは何方でしょうか?

内閣は承知の上の事ですか?

A) 海外の要人に会うのは政府の依頼(外務省)

(返答無し。)
 
イメージ 2

でも、ハン・スンスは外務省からの依頼とハッキリ言いましたからね~

やはり小和田父絡みでしょうかね

仮にですが・・・もし小和田氏がらみなら、
妃殿下の父上が大変な売国行為への加担者だという事になりますが
 
イメージ 3
 
筋金入り反日韓国人ハン・スンス。
国連に講演に出かけた筈が、何でこの人物と会食させられる訳?
 天皇になった暁には訪韓の口約束なんかさせられてないでしょうね。
 
イメージ 4
 
ハン・スンス。
韓国首相で初の竹島不法上陸者にして、「天皇謝罪訪韓」推進者。
こういう人物に皇太子が会うという事は、
竹島の不法上陸を皇室として認めたに等しい事。
政府はなぜこれを問題にしないのか! 

又「天皇謝罪訪韓推進者」である元韓国首相に、
時期天皇と目される皇太子が会うという事に、
(相手に)政治目的がないとなぜ言えるのでしょう!
「謝罪訪韓」という言葉と、外務省の体質を作って来た
小和田恒氏の中韓への文字通り
「ひざまずき外交」論が重なって見えるのは偶然でしょうか?
入り婿したと揶揄されるぐらい小和田家にべったりの皇太子が、
小和田氏の自虐史観「日本ハンディキャップ論」の影響下にあるという事は、
ないのでしょうか?

▲ハン・スンス氏の件と言い、中国の国家副主席の婦人と臨席しての
  人民解放軍のオペラ鑑賞と言い、皇太子が即位されたら
 中韓に「お詫び行脚」に行かれるようで非常に不安ですが
 宮内庁では危惧していないのですか?

A) 政治的な事は目的としていないので。

皇太子が政治的な目的を持っていなくても、
会う相手が政治目的であるなら利用されて同じ事。
また別の方の電凸の時、習近平夫人隣席の人民解放軍オペラ見物は、
「私的お出かけ」で宮内庁は把握していないとのお返事。
しかし、この時も誰か仕組んだからこその出来事で、
皇太子が無自覚だとしても利用された。賢い方なら、
中国要人と会うことがどういう事かわかる筈。
中国側は次期天皇と踏んでのアプローチだったのだから。


お盆という国民の移動で最も込み合う時期に、
多分「気まぐれ」で決められた事。
公に決まった事なら混雑時記への配慮が盛り込まれる筈。
東宮側の「誰か」が考えなしに決めた事なのでしょう。
あるお方の、我侭決定なのではないでしょうか。
鶴の一声で報道管制すら敷かれてはいませんか。沼津の一件ですが。

イメージ 5
 

東京駅で足止め1時間。凄すぎる。


被災地訪問すら宮内庁が把握しない所で決められるなら、
一体どこで誰が「管理」しているのでしょう。
よもや、被災地訪問すら、
東宮内の一個人の意志で左右されてはいないでしょうね。
もしそうならドタキャン、ドタ出も意のままなのは、よく解りますが。
 
イメージ 6

宮内庁の電話もメールも、政府にメールも糠に釘かも知れませんが

関係各所に「国民の声」として届けてると言う事なので

もっと、もっと電話やメールをする人が 増えてくれると良いなと思います。

電話はちょっと・・・と言う人はメールでも良いので、出して欲しいと思います。

とにかく国民は、皇太子が即位する事に危機感を持ってる!という事を

宮内庁と政府に、知って欲しいと思います。
 
宮内庁へご意見
◎住所: 〒100-8111 東京都千代田区千代田1-1.
◎電話:  03-3213-1111 (代表).
首相官邸への要望
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                      
  ランキング参加中!  
                    ↑クリックをお願いします!





転載元: 中川昭一氏のような保守を支持します&♡ ときめく人達♡


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1300

Trending Articles