民主党の政調会長である陳哲郎(チン・チョルラン=福山哲郎)は、Wikipediaから『帰化』に関する記述を全て削除した!
福山哲郎
http://ja.wikipedia.org/wiki/福山哲郎
「福山哲郎」の変更履歴
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%A6%8F%E5%B1%B1%E5%93%B2%E9%83%8E&action=history
▼削除された文章の一例▼
1975年8月29日に日本に帰化。帰化する前の氏名は陳哲郎(法務省告示第291号 昭和50年8月29日帰化認可、法務大臣稲葉修)。



政治家、特に国会議員は、自身の出自を有権者に対して公表する責務がある。
出自は、政策の大きな影響を及ぼすからだ。
実際に、陳哲郎(チン・チョルラン=福山哲郎)は、日本や日本国民にとって不利となる政策ばかりを推進し、日本に有利となる政策に対しては猛烈に反対している。
例えば、平成25年、陳哲郎(チン・チョルラン=福山哲郎)は、日本の機密を保持するための「特定秘密保護法案」に猛反対した。



特定秘密保護法案に猛反対している在日帰化人国会議員の福山哲郎(陳哲郎)
また、平成26年10月28日、陳哲郎(チン・チョルラン=福山哲郎)政調会長は、「在日韓国人・朝鮮人らを対象に差別的な言動をするヘイトスピーチを規制する法案を取りまとめ、維新の党など他の野党にも協力を求めていく」と発表した。

平成26年10月28日、民主党政調会長の陳哲郎「在日韓国人・朝鮮人らに対するヘイトスピーチ規制法案、他の野党にも協力求める」(画像は同月29日のニュース)
さらに、平成27年、陳哲郎(チン・チョルラン=福山哲郎)民主党政調会長は、日本の自衛権の行使に係る選択肢を増やす「安全保障関連法案(安保法案)」にも、猛反対した。
平成27年9月17日、国会で与党が採決に踏み切ろうとしたら、陳哲郎(チン・チョルラン=福山哲郎)や白眞勲(はく しんくん=ベック・ヂンフン)の朝鮮人2人などが、元自衛官の佐藤正久議員の襟首を掴むなど前後から「集団的暴力」を振るった!


9月17日の参院平和安全法制特別委員会で、民主党の陳哲郎(福山哲郎)や白眞勲(ベック・ヂンフン)などの朝鮮人どもは、元自衛官の佐藤正久議員の襟首を掴むなど前後から「集団的暴力」を振るった!
しかも、その後、陳哲郎(チン・チョルランー=福山哲郎)は、「あんな暴力的な採決が可決になったら、わが国の民主主義は死ぬ。全くこんな暴力的なものはあり得ない」などと自分たちが行った集団的暴力は棚に上げて、イケシャーシャーと採決を行った与党を批判した!

以上のとおり、陳哲郎(チン・チョルラン=福山哲郎)は、日本や日本国民にとって不利となる政策ばかりを推進し、日本に有利となる政策に対しては猛烈に反対している。
だから、政治家の出自は、有権者にとって必要不可欠な情報なのだ!
折しも、最近「難民イラスト」などで有名になった【はすみとしこ】氏が、「帰化イラスト」を公開したばかりだ。

安全に暮らしたい
清潔な暮らしを送りたい
美味しいものが食べたい
自由に遊びに行きたい
おしゃれがしたい
贅沢がしたい
何の苦労もなく
生きたいように生きていきたい
他人の金で。
そうだ難民しよう!
(そうだ在日しよう!)

ビジネスシーンで有利
入国審査が楽々
ビザなし渡航
みんな日本人には油断
帰化一世でも国政に立候補
日本を内側から変えられる
祖国に貢献出来る
日本に尽くす気はないけれど
これが私の帰化した理由です。
>ビジネスシーンで有利 入国審査が楽々 ビザなし渡航 みんな日本人には油断 帰化一世でも国政に立候補 日本を内側から変えられる 祖国に貢献出来る 日本に尽くす気はないけれど これが私の帰化した理由です。
陳哲郎(チン・チョルラン=福山哲郎)や白眞勲(はく しんくん=ベック・ヂンフン)などを見れば、【はすみとしこ】氏の「帰化イラスト」の台詞が的を射ていると分かる。
●白真勲(民主党)
白眞勲(はく しんくん=ベック・ヂンフン)という奴は、民団(在日韓国人)や韓国のために、日本に帰化して国会議員となった韓国工作員だ。
白眞勲は、帰化して日本国籍を取得した後も、新聞やテレビで公然と「我々韓国人」「我々韓国国民」と発言している。
―――――――――
▼白真勲が帰化した(2003年1月)後に述べたこと▼
「我々韓国人は『東海』を『日本海』とは呼べない」(2003年、朝鮮日報)
「我々韓国国民にとって、(石原人気は)不思議な現象にしか見えない」(2003.11.2 TBS サンデージャポン)
「在日に勇気と希望、元気を与えたい。在日も韓国系日本人も結集し、みんなの力で地方参政権を獲得しよう」(民団新聞 2004.7.14.)
「日本で外国人参政権が実現しない理由は日本の一部にある偏狭なナショナリズム」(民団国会議員アンケート)
「韓国は心の中にいつもある国」(2007 聯合ニュース)
―――――――――

■在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟 ・(幹事:呼びかけ人)
2008年1月に民主党内に設置された議員連盟である。在日韓国・朝鮮人など「永住外国人に地方選挙権を付与する法案」を通常国会で提出し、実現させることを目的としている。
このように白真勲自身が何度も公言しているとおり、奴は帰化して日本の国会議員になっていても、思考は韓国人のままであることが明白だ。
白真勲は日本の国会議員になって韓国や在日韓国人のために働いているのだから、日本国民は堪ったもんじゃない。
2010年の参院選では次のような出来事があった。
石原都知事が激怒、演説中の白真勲コールに「日本人ならルールを守れ!!」
2010年6月24日14時26分 産経新聞
「日本人ならルールを守れ!!」
都内で行われたたちあがれ日本の参院選第一声の際、“応援団長”として演説をしていた石原慎太郎・東京都知事が激怒する場面があった。演説中に近くで民主党比例代表候補の白真勲氏に対する「白真勲コール」を聞かされたためだ。
新宿駅西口の小田急百貨店前で24日午前11時すぎ、たちあがれが演説を開始した。ところが、与謝野馨共同代表の演説中に、100メートルも離れていない京王百貨店前に白真勲氏の宣伝カーが止まり、鈴木寛文部科学副大臣らが演説を始めた。
(以下略)

■動画
たちあがれ日本VS民主 白真勲@新宿西口
http://www.youtube.com/watch?v=APlyq__le7I
他にも、お地蔵さんに選挙ポスターを貼り付けるなど白真勲の暴挙は留まるところを知らない。

お地蔵さんに白眞勲ポスター
平成25年、白眞勲(はく しんくん=ベック・ヂンフン)は、日本の機密を保持するための「特定秘密保護法案」に猛反対した。

平成27年(2015年)5月22日
民主、社民両党などが提出したヘイトスピーチ規制法「人種差別撤廃施策基本法」の発議者
https://twitter.com/aritayoshifu/status/601781334218944512
有田芳生
@aritayoshifu
「人種差別撤廃施策基本法」の発議者および賛成者の名簿です。すべてはこれからです。参議院の法務委員会で法案が議論されるかどうかが次の焦点です。ちなみに法務委員会には江田五月さん、小川敏夫さん、そしてぼくも所属しています。
1:07 - 2015年5月23日
発議者
小川敏夫、有田芳生、前川清成、白眞勲、大塚耕平、福島みずほ、糸数慶子
賛成者
相原久美子、足立信也、石上俊雄、礒崎哲史、石橋通宏、江崎孝、江田五月、大野元裕、尾立源幸、小西洋之、斉藤嘉隆、田城郁、徳永エリ、難波奨二、西村まさみ、浜野喜史、藤田幸久、水岡俊一、森本真治、安井美紗子、又市征治、吉田忠智
平成27年(2015年)8月15日
「終戦の日」に、民団の「光復節中央記念式典」でお祝いをした!

さらに、平成27年、白眞勲(はく しんくん=ベック・ヂンフン)は、日本の自衛権の行使に係る選択肢を増やす「安全保障関連法案(安保法案)」にも、猛反対した。

平成27年9月17日、国会で与党が採決に踏み切ろうとしたら、陳哲郎(チン・チョルラン=福山哲郎)や白眞勲(はく しんくん=ベック・ヂンフン)の朝鮮人2人などが、元自衛官の佐藤正久議員の襟首を掴むなど前後から「集団的暴力」を振るった!
過去に国籍を変更している者が議員に立候補することの可否についても大いに議論しなければならないが、少なくとも陳哲郎のように過去に国籍を変更している者については情報開示を義務付けなければおかしい。
たとえば、アメリカでは、一般人ですら、ユダヤ系、アイルランド系、フランス系、イタリア系、ポーランド系など、出自の情報をきちんと公表することになっている。
ましてや、政治家となると、出自や信仰などに関する情報開示の義務が厳格化されている。
━━━━━━━━━━
http://ameblo.jp/kororin5556/entry-11270317434.html
国会議員に出自の公表を義務付けよう
(一部抜粋)
アメリカでは、国会議員が立候補する際は、家系と血統と信仰を公表するのが義務です。
祖父母の代までさかのぼり、家系に反米が居ないかを公表する『義務』が法律であります。 嘘の家系(血統)を公表したものは、公職選挙違反とし、禁固刑です。
全ての民主党議員は、家系(祖父母の代までさかのぼり)と血統を公表する義務があります!
こんなの全世界共通の、常識の中の、常識です!
これを国際共通司法用語で、『区別』と言います!
━━━━━━━━━━
―――――――――
アメリカ大統領は11代前までの家系を調査されている。
橋下徹・大阪市長は、週刊朝日が橋下氏の出自を題材にした記事を掲載したことで怒っていましたが、アメリカのオバマ大統領なんかは家系を11代前までさかのぼって詳細な調査がなされています。
公文書やDNA調査などで淡々と事実を調べ上げられ、370年前、アフリカ系アメリカ人奴隷となったジョン・パンチの11代目のひ孫であるなどの調査結果が公開されています。
どうなんでしょうね。
――――――
アメリカの調査会社「アンセストリー・ドット・コム」が調査。
http://www.ancestry.com/obama
現代ビジネス ニュースの深層
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33849?page=3
2012/10/26(金) 20:28:43 | URL | 名前欄に名前書こう #WkFKWbqY [ 編集 ]
―――――――――
―――――――――
偽名帰化の禁止へ
>日本人でないなら、日本氏名を使うな。
>2013/10/23(水) 16:42:39 | URL | ひとみ #- [ 編集 ]
↑
日本国籍を取ったとしても、
他外国人は「本名」で帰化していますよ。
少し違う発音になったとしても英語やアラビア表記を読み易いカタカナや漢字の当て字へ変えるくらいです。
日本人になるからと言って、日本人の姓名を付ける必要はありません。
韓国人だけです!!!!
完全に出自も歴史も本名すらも隠蔽して、
捏造した日本人の姓名を勝手に付け、日本へ帰化しているのは!!!
外国でも、その国の国籍を取る場合には、「出自の本名」での帰化が義務付けられています。
日本人姓名を利用する帰化はほぼコリアンだけです。
日本人姓名は本名ではなく「偽名」ですし、詐欺です。
2013/10/24(木) 04:17:42 | URL | 通名廃止! #- [ 編集 ]
―――――――――
―――――――――
通名制度を全面的に廃止して、出自本名発音制度へ、制度改革を。
在日外国人の場合
(1)本名そのままが原則。
ミドルネームの省略などは認める。
(2)氏名が漢字表記の場合は、漢字表記。
ただし、日本で使ってる字体で表記。
日本にない漢字の場合は近いものをあてる。
また、人名漢字制限の適用外にする。
氏名が漢字表記でない場合は、カタカナ表記。
(3)読みは、原音に近い日本音をあてるのが原則。
日本語で汚い言葉や卑猥な言葉を連想する場合は、原音から大きく異ならない程度で読みを変えるのは認める。
(4)成りすましが可能となるような変更は全面不可。
(5)登録制で、登録後は変更不可。
※ 当然、帰化時の改名も全面不可。
上記の出自本名発音制度を準用する。
2013/11/03(日) 02:20:13 | URL | 総務省へ意見を出そう! #- [ 編集 ]
―――――――――
●関連記事
NHK「外国籍職員の国別人数、お答えできない」
三宅博議員「NHKを解体するのが日本の為だ」
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-5282.html
(一部抜粋)
馬渕:選挙公報にいつ、なになに帰化した、と書くべきですよ。
渡部:私は三代目ぐらい前までは出すべきです、公のひとは。
でないと、日本は本当に食い散らかされる。
馬渕:今の政治家ではっきり言って、「ザイニチ」から日本国籍を取ってすぐ国会議員になった人も居るわけですね。
でも、自分が元「ザイニチ」であったというのは隠しておられるんですよ。
それはおかしいと。これは本来、公職選挙法違反といってもいいようなことですよね
――――――――――
日本においても、日本に住んでいる者については、出自を明確にすることを義務付ける必要がある。
通名の禁止は勿論のこと、帰化時の改名も禁止し、国会議員などについては、出来るだけ遡って家系を調査し、公表することを義務化するべきだ。
したがって、【通名の廃止・禁止】、【帰化時の改名の禁止】、【出自本名発音制度】、及び【国会議員などについては出来るだけ遡って家系を調査し公表する】などの法律を整備すべきだ。
そうしないと、陳哲郎のような成りすまし日本人(精神は朝鮮人のまま)によって、日本人だけを弾圧する政治が強行され続けてしまう。


現在、イングランドで開催されているラグビーのワールドカップ。
日本代表は、3勝1敗という立派な成績だったが、プールで5チーム中3チームが3勝1敗で並び、惜しくもボーナスポイントによる勝ち点差でベスト8(決勝トーナメント進出)を逃した。
それでも、日本代表の過去7回のラグビーWCでの通算成績が1勝21敗2分けだったので、今回1回の開催で3勝も挙げたことは過去7回28年間応援し続けてきた私にとっては感無量だ!
ラグビーでは、国の代表同士が対決することを「テストマッチ」と呼んでいる。
歴史の浅い英国の自治領だったニュージーランド、南アフリカ、オーストラリアなどが、経済や文化では勝てない本国の英国に対して対抗できるのがラグビーとクリケットの2つのスポーツであり、自治領だった国々が英国に対して当該2つのスポーツで力を試す場(test)という意味から「テストマッチ」と呼ばれるようになっている。
ラグビーの国際試合「テストマッチ」では、自治領だった国々の代表チームに英国人(白人)が多く参加していた。
つまり、伝統的に、ラグビーの国際試合である「テストマッチ」には、国籍ではなく、その地域のラグビー協会の代表が選手として参加していた。
したがって、ラグビーのWCでも第1回大会から、それぞれの国の代表チームには外国籍の選手が参加していた。
これは、日本代表だけではなく、強豪国であるニュージーランドや南アフリカやオーストラリアやイングランドやアイルランドやフランスやウェールズやスコットランドなどの代表チームでも同じことだ。
今回の日本代表の場合には、31人のうち11人の外国出身者がおり、うち5人が帰化している。
キャプテンのリーチマイケルも、帰化して日本代表に選ばれた1人だ。
リーチマイケルは、ニュージーランド出身だが、15歳の時に中学生として日本に来て、札幌山の手高校から東海大学に進み、東芝のチームに加入し、日本女性と結婚して、日本に帰化した。
「君が代の歌詞の意味まで徹底的に理解して、歌い尽くして、心にしみこませないで日本人だなんて言えないんだよ」と言い、ほかの外国出身選手はもちろん、日本人選手にも歌詞の意味を教えることもあるという立派な日本人だ!

リーチマイケル
「試合の前の合宿中には、必ず全員で君が代の練習をします」
「君が代の中身を自分たちにつなげて、歌詞を理解して歌わないとダメだと思います」
「君が代の歌詞の意味まで徹底的に理解して、歌い尽くして、心にしみこませないで日本人だなんて言えないんだよ」

君が代を大きく口を開けて堂々と斉唱するラグビー日本代表の選手たち
ホラニ 龍コリニアシは、トンガでは吹奏楽部でトロンボーンを吹いていてラグビーをやっていなかったが、16歳時にトンガから留学して埼玉工業大学深谷高校でラグビーを始めた。

ホラニ 龍コリニアシ
「僕はメード・イン・ジャパンのラグビー選手。日本のために、そして家族や母のためにプレーしたい」
「日本に恩返ししたい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151011-00000067-mai-spo
<ラグビーW杯>トンガ出身、日本で一から学んだラガーマン
毎日新聞 10月11日(日)22時16分配信
ホラニ 龍コリニアシ
この記事は、FC2ブログ「正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現」の約1日遅れのコピーです。
ランキングのクリックや、コメント、トラックバックなどは、FC2ブログ「正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現」にお願い致します。
FC2ブログへのコメントの際には、コメント欄の「名前」にはお名前を、「URL」部分にご自身のブログのURLアドレスを入力するようお願い申し上げます。
ランキングのクリックや、コメント、トラックバックなどは、FC2ブログ「正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現」にお願い致します。
FC2ブログへのコメントの際には、コメント欄の「名前」にはお名前を、「URL」部分にご自身のブログのURLアドレスを入力するようお願い申し上げます。