平成25年8月24日(土)放送のNHK連続テレビ小説『あまちゃん』で、また韓国ステマ(宣伝)があった!
今度は、在日韓国人企業の「LOTTE」(ロッテ)のアイスを長時間放映するステマだった。
主人公の母と祖母が会話をする約4分間のシーンで、長時間LOTTEのアイスが放映され続けた


↓ ↓拡大↓ ↓


画像:ブログ「論破小僧」
過去において、現代自動車、韓国焼酎、チェジュ島の海女、朝鮮玉入れ屋、「無限男子」(韓流)、サムスン、韓国ドラマなどのステマをしているドラマなので、今度の「LOTTE」(ロッテ)もステマと考えられる。
絶対にロッテのアイスやチョコやガムなどは買わないようにしよう!
ロッテグループは在日韓国企業の中でも、特に日本に敵対する存在だ。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=115108&servcode=300§code=320
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=115109&servcode=300§code=320
ロッテの会長「日本で稼いだ金を韓国に投資しまくったけど、韓国で稼いだ金を日本にやる気はない」
ロッテグループ会長の重光武雄=辛格浩(シン・キョクホ)
辛格浩ロッテ会長、文学徒から半世紀で40兆ウォンのグループに育成
2009.05.11 17:09、中央日報
(一部抜粋)
辛格浩(シン・キョクホ)会長は1940年代、無一文で日本に渡り、半世紀で40兆ウォンのグループを築いた。
辛会長は22年10月4日、慶尚南道蔚山(キョンサンナムド・ウルサン)で5男5女の長男として生まれた。青年の辛格浩は42年、関釜連絡船に乗って日本に渡り、新聞・牛乳配達などをしながら文学徒の夢を抱いた。
早稲田大に通った辛会長は、日本人の友人の勧めでカッティングオイル生産工場を設立し、事業家の道に入った。爆撃で工場は全焼したが、崩れた軍需工場で石けんを作って再起した。
辛会長の事業的な才能が表れ始めたのはこの時からだ。 米軍が駐屯しながらガムが人気を呼ぶと、辛会長はすぐにガム事業に飛び込んだ。 風船ガムは飛ぶように売れた。 こうしてにロッテが設立された。
67年に辛会長は韓国にロッテ製菓を設立し、母国への投資を始めた。ロッテグループの関係者は「この時から日本で稼いだ金を韓国に投資し始めたが、韓国で稼いだ金を日本に持って行くことは一度もなかった」と述べた。辛会長は韓国に進出する際、食品会社ではなく重化学会社の設立を希望していたという。
辛会長はあるインタビューで「ホテル業は利益を出すのが難しいが、韓国に一流ホテルがなかったので将来性があると考えた。ホテル業について何も知らなかったので世界各国の一流ホテルを回って勉強し、日本の帝国ホテルをモデルにした」と述べた。
1966年、江崎グリコが「ポッキー」を発売!

グリコ「ポッキー」
1983年、ロッテが韓国で「ペペロ」を発売!

ロッテ「ペペロ」

1966年発売グリコ「ポッキー」と1983年発売ロッテ「ペペロ」
ロッテが韓国で江崎グリコの「ポッキー」のパクリ「ペペロ」を発売した翌年1984年、「グリコ・森永事件」発生!!

――――――――――
グリコ・森永事件
1984年と1985年に、京阪神を舞台として食品会社を標的とした一連の企業脅迫事件である。
警察庁広域重要指定114号事件。犯人が「かい人21面相」と名乗ったことから、かい人21面相事件などとも呼ぶ。
「どくいり きけん たべたら しぬで」 「グリコを たべて はかばへ行こう」 「わしらに さからいおったから 森永つぶしたる」
――――――――――


森永製菓「エンゼルパイ」に似たロッテ「チョコパイ『情』」

森永製菓「パックンチョ」と味が同じのロッテ「カンチョ」

明治「ポポロン」と、そのパクリのロッテ「マイボール」とヘテ「ホームランボール」



画像
ハウス「ウコンの力」とロッテ「ウコンの力」
ハウス食品は、文句言わないの?これ。
■動画
日本のポッキーを丸パクリ!韓国「ペペロ」のCM KARA篇
http://www.youtube.com/watch?v=ErgWigWl8Vg
http://photo.media.daum.net/economic/view.html?cateid=1006&newsid=20100402112119326&p=seoul
<ロッテ製菓‘ペペロ’から蛾が出てきて衝撃>
ソウル新聞2010.04.02 11:21
(朝鮮語なので本文略)

ロッテ製『ペペロ』から米粒サイズの幼虫! 専門家「その虫は人体に有害。アレルギーを引き起す可能性も」
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/10/24/0200000000AKR20111024049600003.HTML
2011/10/24 09:36
ソウル=聯合ニュース(朝鮮語)
(一部抜粋)
ロッテホームショッピングは'独島(ドクト)の日'(25日)を迎えて,独島無料配送サービスを始めると24日明らかにした。
(以下「2ちゃんねる」より)
――――――――――
294 :マンセー名無しさん:2011/04/10(日) 22:05:11.83 ID:jNqXv4DU
韓国のロッテグループによる「独島」マーケティング (ロッテのwikiより)
2005年、日韓間で領土問題となっている「竹島(韓国名は独島)問題」が
韓国で社会的な関心を集め、流通業界でも独島マーケティングが広がる中
韓国ロッテグループも、ロッテ百貨店が独島の写真入りタオルを先着20人に無料配布
ロッテマートが「独島を愛するTシャツ」を販売、ロッテドットコムが
鬱陵島と独島を周回するツアーを販売…といった独島マーケティングを韓国で展開した。
ロッテ関連銘柄・企業
「Dole、HERSHEY'S、レディーボーデン、雪印、カルピス」のアイス類(製造がロッテアイス)
千葉ロッテマリーンズ、ロッテリア、バーガーキング、使い捨てカイロ「ホカロン」
クリスピー・クリーム・ドーナツ、銀座コージーコーナー、メリーチョコレート(Mary’s Chocolate)
ベルギー「ギリアンチョコ」、ドイツ「シュトルベルク」 、ポーランド「E.Wedel(ウェデル)」 ←New !!
――――――――――
30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 22:36:50.43 ID:???
・ロッテの経営者一族は外務大臣「重光葵」などを輩出した日本の名家
「重光」の名を騙り日本人になりすます在日朝鮮人。
・ロッテはグリコ森永事件の時、「大阪弁」で「朝鮮人顔」な「キツネ目の男」に
な ぜ か 毒を入れられず、事件後には国内のお菓子業界でシェアナンバーワンになる。
・マスゴミが雪印を叩きまくり、株価が暴落した後に雪印のアイス部門を安く買い叩く。
その後もなぜか雪印のロゴを大々的に使い続け、雪印のアイスになりすます。
・2007年1月。「TBSで」みのもんたが「不二家がチョコを再利用した」などと捏造報道までして
雪印のように集団食中毒事件を起こした訳でもないのに な ぜ か 不二家を叩きまくる。
http://www.j-cast.com/2007/03/29006494.html
日本中の不二家が潰れまくった後、ロッテは不二家のライバル会社である
コージーコーナーを買収してボロ儲け。
――――――――――
今のNHK朝の連ドラ「あまちゃん」は、韓国に関する宣伝行為(ステマ)に悪用されている。(関連記事)
1.韓国「現代自動車」
2.韓国焼酎「鏡月グリーン」
3.韓国「チェジュ島」で海女をする日本人
4.朝鮮玉入れ屋(パチンコ屋)
5.「無限男子」(韓流)の団扇
6.韓国「サムスン電子」のテレビ
7.友人の母の趣味は韓国ドラマの再放送
8.母「韓流スターの追っかけになるとか全然OK!」
9.在日韓国人企業「ロッテ」のアイス ← NEW!
1.韓国「現代自動車」
主人公の父親は個人タクシーの運転手だが、何とその個人タクシーが【GRANDEUR】(グレンジャー)という韓国「現代自動車」(ヒュンダイ)の車となっている!


主人公の父親の個人タクシーにHyundai「グレンジャー」を採用して盛んにステマしているNHK朝ドラ「あまちゃん」
2.韓国焼酎「鏡月グリーン」
ドラマの舞台の一つにスナックが登場しているが、そのスナックで映るボトルがいつも韓国焼酎「鏡月グリーン」となっている!

5月15日放送

韓国焼酎「鏡月GREEN」
ちなみに、この韓国焼酎「鏡月グリーン」は、日本でもサントリー(別名:チョントリー)から販売されている。
平成23年8月、サントリーの商品紹介のホームページで、日本海の名称として「東海」が使われていたことが発覚し、大問題となったことがある。(関連記事)

サントリー「東海」表記で不買へ!・HPで韓国焼酎「鏡月グリーン」のネーミング説明で「韓国/東海(日本海)」と表記・抗議殺到で削除も5回以上繰り返しており「チョントリー」
3.韓国「チェジュ島」で海女をする日本人
ドラマに登場する海女の一人は、若い頃に韓国人の男と韓国のチェジュ島(済州島)に駆け落ちし、そこで海女をやっていた!(4月10日放送)
――――――――――

女
「駆け落ちしたんだよ~!」
美保純
「やーめーで~!」
男
「しかも一回や二回じゃねぇどー」
女
「最後はなぁ、年下の彼氏ど船さ乗って、韓国まで逃げだんだよ~」
美保純
「チェジュ島でなぁ、海女やってだのぉー」

――――――――――
また、翌日の4月11日放送では、わざわざご丁寧に「海女漁が行われているのは、世界中で、日本と韓国だけなんです!」という台詞まで飛び出した!

主人公アキ「海女漁が行われているのは、世界中で、日本と韓国だけなんです!」
4.朝鮮玉入れ屋(パチンコ屋)
「あまちゃん」では、最初の頃、パチンコ屋(朝鮮玉入れ屋)でのシーンが連日のように放送されていた。
しかも、母親が結構玉を出していて、パチンカスがこのドラマを見たらパチンコ屋に行きたくなるような印象を与えていた。

これでは、NHKがパチンコ屋の宣伝をしているようなものだ!
5.「無限男子」(韓流)の団扇


4月19日放送

6月11日放送
※無限男子
無限男子(むげんだんし)とは、NHK総合テレビジョンのバラエティドラマ「祝女」から誕生した「韓流」を標榜する3人組男性ユニットである。
6.韓国「サムスン電子」のテレビ
可愛い奥様:2013/05/10(金) 09:24:56.76 ID:rz8FPKiz0
あまちゃんの家のテレビがサムスンだった
10年以上前の機種だしロゴ消してあったけどね

サムチョン

5月10日放送
ドラマの主人公の家のテレビが、なぜかSAMSUNG!
7.趣味は韓国ドラマの再放送
(友達の母親の)趣味は 家事と 手芸と 韓国ドラマの再放送

足立ユイ「(母の趣味は)家事と手芸と韓国ドラマの再放送」
8.主人公の母親が娘に向かって「韓流スターの追っかけになるとか全然OK!」と発言!

母親がアイドル志望の娘に説教中「韓流スターの追っかけになるとか全然OK!」(6月20日放送、第70回)
9.在日韓国人企業「ロッテ」のアイス
8月24日、母と祖母が会話をする約4分間のシーンで、長時間LOTTEのアイスが放映され続けた。

↓ ↓拡大↓ ↓

画像:ブログ「論破小僧」
(つづく)